トップ
ニュース
番組
オピニオン
アカデミー
総合
新着
Bloomberg
経済
政治
社会
国際
金融
投資・資産
テクノロジー
企業・IR
ライフ・キャリア
プロフィール
日本総合研究所 調査部 研究員
後藤 俊平
研究・専門分野:内外マクロ経済
1-3
/3
2025.03.12
高校授業料無償化は今後2年の物価を0.2%下押しする見込み 財源を棚上げした政策論議は金利上昇の懸念も
2025.02.20
キャベツ、レタス、はくさい…生鮮食品の価格高騰で懸念される消費の腰折れ 購入頻度の高い食料品の価格上昇は消費マインドを下押しする
2025.02.19
備蓄米放出で期待されるコメ価格の安定化 根本的な需給安定化には供給不安の払拭が必要
1
アクセスランキング
2025.10.21
【速報】自民党・高市総裁 国家公安委員長に赤間二郎氏を起用する意向固める
18時間前
国民民主・小林さやか参院議員が首班指名の決選投票で高市氏に投票 「初の首班指名に戸惑い」「ミスでした」と本人が玉木代表に報告 党が「厳重注意」
24時間前
女性初 新総理に高市早苗氏を選出 第104代総理大臣に 今夜、新内閣を発足へ
22時間前
日経平均「5万円目前」で失速 “高市総理決定”で値下がり「利益確定売り広がった」
22時間前
高市新総理誕生 中国で関連ニュース検索“1位”、韓国では「両国の雪解けムードに水を差す観測も」などと報道
新着記事一覧
6分前
維新・吉村代表「連立を組む自民党との選挙区調整は現時点で不要」
11分前
パリの博物館から金塊2.6億円相当を窃盗 中国出身の女を拘束
22分前
ガソリン税の暫定税率廃止 自民・維新の与党と公明「11月上旬の合意を目指す」 会談で確認
28分前
高市総理「憧れの人物」イギリス・サッチャー元首相 “鉄の女”初の女性首相としての苦しみが 元側近が語る“知られざる苦悩”
58分前
来年(2026年)のコメ生産量711万トンで調整 農水省「需要に応じた生産」 今年は収穫大幅増の見通し
トップページ
後藤 俊平の記事一覧